遺品整理の際、 写真やアルバムが大量にでてくることはよくあります。
故人がたくさん写った写真を処分するのは少し気が引けるという方 、 どのように整理して良いかわからないという方は少なくないようで す。
今回は、 遺品整理の際にでてきた写真やアルバムの整理の方法について、 いろいろとお話させて頂きます。
1.遺品整理で写真やアルバムを大量に見つけた場合
遺品整理を行っていると、 写真やアルバムが大量にでてくることはよくあります。
家族が知らない故人の若い頃の写真や見たことのない写真があまり にも大量にでてきた場合、処分するには気が引けるし、 どのように整理したら良いのかわからない方も少なくないようです 。
大量の写真やアルバムを見つけて、 どうすれば良いか迷った際の対処方法をご紹介していきます。
・処分するか保管するか決め、分類する
写真やアルバムを見ながら、 処分するのか保管するのか分類していきましょう。
例えば、 風景だけの写真が何枚もあれば1枚だけ残してあとは捨てるなどル ールを決めて分類します。
アルバムを整理する場合は、 中から必要な写真だけを選んで残りは処分しましょう。
分類が終われば、 保管する写真の後処理を行ってから処分する写真を処分するように しましょう。
保管する写真の中から処分する写真がでてきたり、 反対に処分する写真の中から保管する写真がでてくることがあるか らです。
大量の写真やアルバムは分類してから整理することで、 後悔のない遺品整理につながります。
2.保管しておきたい写真の整理方法とは
・アルバムを作成して保管する
保管したい写真をまとめて新しくアルバムを作成しましょう。
写真をアルバムに整理することで、 写真が傷むことが避けられ良い状態で保管することができますし、 小さくコンパクトにアルバムにまとめれば、 保管場所も多くとらないでしょう。
アルバムを作成しているときに、 必要ない写真がでてくれば処分する写真と一緒にすれば後から一度 に処理することができます。
・データ化して保管する
保管したい写真が多い場合は、 データ化するという手段があります。
特に古い写真は残すことが困難な場合が多く、 アルバムに保管しても劣化が激しくうまく残せないことが多いので データ化したほうが良いでしょう。
また写真の量が多ければ多いほど、 アルバムも増えるので保管場所に困ることもあります。
保管場所が十分にない場合は、 データ化することでたくさんの写真を保管することが可能となりま すし、保管場所も多くとらないのでおすすめです。
写真をデータ化する際は、 業者に依頼をすると作業がスムーズに進みます。
自分で行うことも可能ですが、 作業が難しくかなりの時間が必要となるので、 業者に依頼をされたほうが良いかもしれません。
・形見分けをする
保管する写真の中で、 故人が友人や親族と一緒に写った写真があれば、 形見分けをして故人との思い出を共有する方法もあります。
多くの写真をあげると相手にとって負担になることもあるので、 失礼のない程度の枚数(10枚前後)を渡すようにしましょう。
写真を渡す際は、 事前にどのような写真か相手に見てもらうと良いでしょう。
形見分けは一つの方法ですが、 渡す相手のことを考えて行うことが大切です。
3.不要な写真を処分する方法とは
・専門の業者に供養を依頼する
遺品整理業者に遺品整理をお願いしている場合は、 写真の供養も一緒にお願いすると良いでしょう。
業者の中には、遺品の供養も対応しているところもあるので、 供養の中に写真も含まれていることがあります。
ただし、 遺品整理業者でも遺品の供養を対応しているところとそうでないと ころがあり、 人形や位牌は供養が可能でも写真は供養できないところもあるよう です。
もし業者に依頼をする際は、 写真は供養できるのか事前に確認しておいたほうが良いでしょう。
・直接お寺や神社に供養をお願いする
自分で直接お寺や神社に持ち込んで供養をお願いするという方法も あります。
中には、供養を受け付けていないところや、 供養の時期などもあるので、あらかじめ確認する必要があります。
自分のタイミングで供養に出したい方や、 分類するまでに時間がかかってしまう方、 遺品整理業者に依頼できなかった方などは、 自分でお寺や神社や探して供養をお願いしましょう。
・自分で廃棄する
供養しなくても良い方は、 正しいゴミの分別方法で自分で廃棄する方法があります。
その辺に捨てるのはポイ捨てと同じですし、 コンビニのゴミ箱などに捨てるのはやめておきましょう。
4.故人の写真を処分する際に気をつけること
・ 遺言書に写真の処分やその方法について記入されていないか確認す る
遺言書がある場合は、 財産分与以外のことも記入されていることがあるので注意しなけれ ばいけません。
遺言書の内容に沿って、 処分などをしなければトラブルにつながりかねません。
トラブルを防ぐためにも、 遺言書の中に写真の処分やその方法について明記されていないか確 認しましょう。
・写真を分類する前に親族へ形見分けをする
親族へ形見分けをする際には、 分類する前に一緒に確認をしましょう。
中には、 親族にしかわからない思い出の写真が混じっていることがあるから です。
自分にとっては必要でない写真でも、 親族にとっては貴重な思い出となることもあるので分類する前に形 見分けを行いましょう。
・写真のデータ化には費用がかかる
保管する写真が多い場合は、 アルバムを作成するよりデータ化するほうがおすすめなのですが、 データ化するには業者へ依頼する必要があります。
業者へ依頼をすると費用がかかりますし、 量が多ければ多いほど値段は高くなるので、業者へ依頼する際は、 その点も含めて検討しましょう。
まとめ
今回は、 写真の遺品整理についていろいろお話させて頂きましたがいかがで したか?
遺品整理の際、 写真やアルバムが大量にでてくることはよくあります。
故人がたくさん写った写真を処分するのは少し気が引けるという方 、 どのように整理して良いかわからないという方は少なくないようで す。
上記でもお話させて頂きましたが、 大量の写真やアルバムを整理するにはまず分類しなければいけませ んし、分類してからも保管する写真の後処理や、 不要な写真を処分したりと行うべきことはたくさんあります。
遺品整理で写真やアルバムを整理する際には、 心構えとして多くの時間が必要となることを覚悟したうえで作業を 行ったほうが良さそうです。
写真やアルバムの整理も大切な遺品整理の一つなので、 遺品整理をされる方が後悔することなく、 納得できる形で整理を進めて欲しいと思います。
もし広島にお住まいの方で今回お話した遺品整理についてお困りの 方がいらっしゃいましたら、ぜひあぐりにご相談ください。
あぐりは、 お客様のニーズを第一に考え日々業務を行っております。
納得される料金・費用で受注させて頂くのはもちろん、 作業も誠心誠意行うのでお客様からとても定評を頂いております。
他社からのお見積書をご提示頂ければ、 確実に他社よりお安くお客様のご納得のお値段でお引き受け致しま す。
買い取りに関しても、 相場の買い取り価格よりも確実に1円でもお高く買い取り回収させ て頂きます。
多忙なお客様のご都合、ご希望に合わせて訪問・見積り・ 作業をさせて頂きます。
その他にも、生前整理、不要品の回収、特殊清掃、 お引っ越しまで幅広い分野で活動させて頂いておりますので、 お気軽にお問い合わせください