遺品整理とは?遺品整理を行う時期、その方法は?

こんにちは。今回は、そもそも遺品整理とは具体的にどういうものなのかまた遺品整理を行う時期はいつが良いのか、その方法等をわかりやすくご紹介したいと思います。

1.遺品整理とは?

まず遺品整理という言葉を聞いてみなさんはどのようなイメージを思い浮かべますか?
ざっくりとしたイメージはあるけど具体的にどのようなことをするのかわからないという方、また中にはあまり良いイメージをもたれない方もいらっしゃるかもしれません。
遺品整理とは、一般的には亡くなられた方の残された物(遺品)を形見分けを行ったりした上で整理し、部屋を綺麗に清掃して現状復帰することを言います。
だいたいの人が、ある程度まとまった量の身の回り品に囲まれながら生活をしていると思います。
もし、そのある程度まとまった量の身の回り品を残したまま亡くなったら、残された遺族の方たちは、故人とのたくさんの思い出を偲びながらも、それらを遺品として残しておくのか、処分するのか、また処分をするにしても、リサイクル業者や買い取り業者に依頼するのか、廃棄するのか・・・等、いろいろと悩みながら整理をしていかなければいけません。
遺品整理は、残された身の回り品をすべてただのゴミとして処分し綺麗に片付け現状復帰をすることを言うわけではありません。
仏壇や写真、手紙、日記など亡くなられた方が生前大切にしてこられた想い入れの強い品などは、ご供養して処分したり残された物一つ一つを丁寧に扱い、故人を偲びながら適正に処理をしてこそ遺品整理と言えます。
故人のためにご遺族の方が行ってあげたいものですが、そうすることにより故人との精神的なお別れをし、故人と遺族の人生に区切りをつけることができるのかもしれません

2.遺品整理を行う時期は?

では、遺品整理を行うタイミングはいつが良いのでしょうか?
それは各家庭の事情によって異なるのでこれといった正解はありません。
もし賃貸住宅にお住まいの場合は、退去が遅くなればなるほど家賃が発生してしまうのでなるべく早めに行うのが良いでしょう。
タイミングとして多い時期をいくつかご紹介しますので参考になさってみてください。
まずタイミングとして多い傾向にあるのが、法要の時期に合わせて行うことです。
四十九日や新盆、一周忌、三周期などの法要の時期を目安に遺品整理をする方が多いです。
遺族の方もそれぞれ仕事や子育てや介護などで忙しかったり、遠くに住んでいたりすると、なかなかみんなが集まる機会もないですし頻繁に集まることは難しいと思います。
上記の理由から、遺族の方が集まりやすい法要の場で遺品整理を行うことが多いのではないでしょうか。
遺族の方みんなの考えや意見をそれぞれ聞き、相談しながら形見分けもできるのでトラブルにならず円滑に進めることができます。
二つめのタイミングとして、葬儀後の手続きに合わせて遺品整理を行うことがあげられます。
葬儀の後は、遺産相続手続きを始め、銀行・保険・年金・行政関係等の手続きが多く発生します。中には、期限が決まっている手続きもあるので、思いの外ばたばたとして遺品整理にまで気がまわりません。
先にやるべき手続き等を済まし、ある程度気持ちも少し落ち着いてから片付けを始めるという方も多いようです。
最後は、遺族の方の気持ちの整理と合わせたタイミングで遺品整理を行うことです。
持ち家である場合は、賃貸住宅と違ってそんなに急ぐ必要がないので、遺族の方の気持ちが落ち着いてから時間をかけてゆっくり整理するということケースもあります。
気持ちの切り替えができていないまま、ただ急いで片付けてしまうより、故人の遺志を尊重し、いろいろな思い出を振り返りながらゆっくり丁寧に遺品整理をすることができるでしょう。
さまざまなタイミングはありますが、どのタイミングで遺品整理を行うにしても遺族の方が故人を想い行うことが大切です。
今までの故人と過ごしてきた時間に想いを馳せながら、心の整理と一緒に行って頂きたいです。

3.遺品整理を行う方法とは?

遺品整理を行う方法としては、大きく分けて二つあります。
一つは、遺族の方が遺品整理をする。そしてもう一つは業者に依頼する方法です。
遺族の方で遺品整理を行う場合は、故人が大切にしていた物や思い出などを振り返りながら残すもの、処分するものを分類することができます。
費用が抑えられるので、時間や体力に余裕がある方にはおすすめです。
しかし、最近は仕事や子育て介護などで忙しかったり、遠方に住んでいたり、遺品整理をされる方が高齢で体力的に難しいという場合も見受けられます。
また、思い入れが強いとなかなか分類することができず、遺品整理を進めたくてもなかなか進まず、故人が亡くなってから何年たっても生前と変わらず故人の部屋がそのまま残されているといった話もよくあります。
このような事情もあり、最近はリサイクル業者や買い取り業者に遺品の買い取りをお願いするパターンも増えてきました。
リサイクル業者や買い取り業者は、冷蔵庫や洗濯機などの家電のほかに、家具や服飾雑貨、いろいろな日用品まで多種多様に取り扱っているので、スムーズに片付けを済ませたい、少しでも現金に換えたい方はこれらの業者に依頼するのも一つの手段かもしれません。
リサイクル業者と買い取り店にはいくつか違いがあるので、それはまた別の機会にご説明したいと思います。
さまざまな理由により遺族の方だけで遺品整理をするのが困難な時は、遺品整理専門の業者に依頼をします。
その場合、遺品整理サービスを利用する方法が多く見受けられます。
遺品整理サービスには、上記にご紹介したリサイクルショップや買い取り業者などが行っているサービスと、遺品整理を専門で行っているサービスがあります。
具体的なサービスについては、それぞれの企業により内容は異なってきます。不要な物を処分するのに別料金を請求されることもあります。また引き取った上で供養を行うかそうでないかなど、遺品の取り扱い方についても各社によって違いがでてくるので注意が必要です。
中には、専門知識のない業者の人がごみ処分や宝探しのように作業を行い、大切な遺品を処分されてしまったり、雑に扱われてしまったりといったトラブルに巻き込まれるケースもあります。
トラブルに巻き込まれない為に、遺品整理サービスを利用する際には、事前に必要最低限の遺品整理は自分たちでやっておいたり、料金や作業内容、口コミ等を確認し見積りを複数社に依頼するなどして各社の特徴などよく調べて利用されたほうが良いかもしれません。
遺品整理を行う方法は異なるうえに、それぞれメリット・デメリットがあります。
いろいろな事情があると思いますので、遺族の方が納得できる方法を見つけて欲しいと思います。

まとめ

今回は、原点に戻り遺品整理とは何か、遺品整理を行う時期、またその方法についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
近年、核家族や高齢化などの理由から、遺品整理への注目は高まってきています、
遺品整理は、各家庭の事情によりさまざまなケースがあります。
葬儀の後、気持ちが落ち着く間もないまま、いつどのように大切な故人の遺品を整理をするか考えるのはなかなか複雑なことと思います。
遺族の方だけで行うのは時間と労力がかかりますし、かといって業者を適当に選んでしまうとトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。
一生のうちにそう何度も経験しないことですし、なにより大切な故人との思い出がたくさん詰まった遺品です。後になって、後悔することがないように時間があるうちにいろいろと比較検討して最適な方法を選んでください。
もし、広島にお住まいの方で遺品整理についてお困りの方がいらっしゃいましたら、
あぐりにご相談ください。
お客様のニーズを第一に考え業務を行っております。
納得される料金・費用で受注させて頂くのはもちろん、作業も誠心誠意行うので
お客様からとても定評を頂いております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です