高い生活レベルを維持しないと…
皆さんは普段の生活で部屋は綺麗な部屋でいますでしょうか?今、少子高齢化社会になり高齢者の方々が身体などの自由が効かなく、仕方がなく部屋が荒れてしまうなどの状況は多くみられます。しかし、今や若者の数多くが部屋が汚い状況が多く存在し社会問題にまで発展しています。それはゴミ屋敷化などの危険性も含んでいるからです。そのような状況にならないために普段の生活から綺麗な環境を構築していきましょう。ではここで1つ皆さんにお聞きしたいのが、普段の生活で綺麗にしようと心がけているか?というところになってきます。答えから先に言いますと、普段から心がけていては駄目なんです。駄目という訳でもないですが、普段から綺麗しようと心がけて実践している人は、無意識のうちに綺麗にしてますし、綺麗にしようと思ってなく、当たり前のことをしているという考え方でいるでしょう。そうなる為にも心がけているだけではなく、普段から意識して改善していくことが一番の近道になるのではないかと思います。意識するのとしないのとでは全く生活習慣異なります。やはり意識している人間の方が何倍もの高い生活レベルになると思います。部屋が汚いと生活レベルは平均的に下がるというのは説明しなくても分かります。だからこそ綺麗に保つことが大事になってきます。生活レベルが高いと、普段の生活習慣も良くなりますが、他にも仕事などにも影響があります。家のことで問題を抱えれば仕事にも影響が出るのは当たり前です。仕事でも忙しいのに家に帰れば問題が山積みなどそんな状況になってしまうと仕事も生活レベルも低いレベルまで落ちていってしまいます。
家に帰りたくなる家作り
家に帰りたいと思える家作りは1番大切になります。特に結婚などしている方は奥さんや旦那さんどちらかが家にこだわりがあり帰っても快適な家が待っていると思える為、仕事にも集中して取り組めますが、独り身の方などになってくると難しくなってきます。仕事などで忙しくなり家にまで手が回らなくなると帰りたいと思える家じゃなくなってきます。そうなると部屋が汚くなくなるのは目に見えてわかりやすく早いです。家にこだわりを持たない人は基本的に部屋を汚しやすいと言われてます。それはなぜか?分かりやすいですが家にこだわりがある人は部屋が少しでも汚れることに対して嫌悪感を抱きます。現状復帰を目指し元通りになるまで異物は排除しようとしますが、家や部屋にそこまでこだわりない人は多少汚れても生活してるし仕方がないと考え、妥協点を探します。そうなってしまうと悪循環に陥り、速攻で部屋が汚くなります。それは仕事忙しいから、などと妥協点を探す事しかしなくなり結果最低限生活できればいいやと考え、どんどん部屋が汚くなっていきます。またそうなってしまうと気付いた時には遅く、ゴミ屋敷に近いような荒れた部屋になっていたり、掃除するにも普段から家や部屋にこだわりがない人間が掃除を急に始めてもどこから何をしていいかわからないなど、どう手をつけていいか分からない状況になります。そうなる前に日頃から家に帰りたいと思える家作りをしましょう。
お洒落な部屋を意識する
お洒落を意識するのもおススメです。人にお洒落ですねと言われて悪い気分になる人はいません。これを機にお洒落な部屋作りを挑戦していきましょう。お洒落な部屋と聞いて、どんな部屋をイメージするでしょうか?ゴミ屋敷のようなゴミが散乱している部屋はイメージしないと思います。むしろ綺麗で清潔感があり雰囲気が良い部屋を想像します。お洒落になろうとすれば必然的に部屋のゴミは排除されゴミ屋敷とは真逆の生活が待ってます。だからこそ普段からお洒落には意識して生活することを強くオススメします。かといっていきなりお洒落な部屋って言われても。と感じる方もいると思います。そんな方は是非携帯やパソコンで調べてみてください。今や沢山のお洒落な家や部屋が紹介されていて、お洒落な収納術などもあります。だからこそ諦めず挑戦してみましょう。またそうする事により次に紹介する利点も出てきます。
人を家に招待する
先程のお洒落な部屋の話ですが、綺麗でお洒落な部屋が完成したら人に見せたくなりますよね?いっそのこと知り合いや家族を家に招待しましょう。そうする事で自慢以外にいい事があります。人を家に招待するという事は汚い部屋だと招待するには恥ずかしいですし呼べません。だからこそ人を呼べる部屋は綺麗な部屋なはずです。人を家に定期的に招待出来る人は定期的に綺麗にしています。お洒落を意識して部屋が綺麗になり、人に自慢するために家に招待したら、もっと綺麗になる。この循環は非常に良い循環で、ゴミ屋敷再発や、汚い部屋は再発しやすいですがこれが出来れば二度と部屋は汚くなりませんし、綺麗になっていく一方で周りからお洒落さんと思われます。そうなると普段の生活習慣や生活レベルがグンと一気に上がり毎日の生活が楽しく感じます。また独り身の方でも家族や友人も呼べますし、絶対にお洒落にする必要はありませんが、自分これなら呼べると思える部屋に出来たら呼んでみましょう。そうすることで、どうせ見られるならより一層綺麗にしようから、こだわりが生まれ、こうしたらもっと綺麗かな?になります。そしたらいずれお洒落な部屋に勝手になっていきます。だからこそ部屋に自信が持てない方は積極的に部屋に人を呼びましょう。
ゴミ屋敷のように部屋が汚い人の特徴
今度は逆に汚くなる人の特徴を少し上げたいと思います。ゴミ屋敷のような部屋が汚い人は基本的に先程紹介した事が少しも出来ず、真逆の事をしているのですが、もっと詳しく掘り下げていきます。例えば例であげると、出したら出しっぱなし。が良い例ですね。小さな子供がやりがちな出したら出しっぱなしですが、大人になっても出来ない人は出来ません。そのような大人が部屋を汚くしてしまい。ゴミ屋敷が後を絶たないのです。出したら出しっぱなしというのは、その時にほんと少しのめんどくさいが原因で起きてしまうものです。出したその物をしまう事は訳ないはずが、後でやろうなど簡単な事を時間経過でもっとめんどくさくなってしまい。放置してしまう。結果、簡単な事を難しくしてしまう。という悪循環からゴミ屋敷は始まります。基本悪循環と感じた時に早急に手を打てば問題が大きくなる前に食い止められるんですが、結果的に面倒くさがってここまで大きくなってしまったので、手をつけられず問題の放置になってしまいます。基本的に部屋汚くしてしまう人の共通点は、めんどくさがり屋で、物事を後回しにする。この2点が大きな要因となっています。そうならないように、この2点だけはしないように気をつけましょう。
まとめ
いかがでしたか?ここまで生活レベルの上げ方や、ゴミ屋敷のような汚い部屋にしてしまう人の特徴なども上げてきましたが、自分に当てはまったりしましたか?良い事で当てはまっているのであれば、それを維持しましょう。もし、悪い事で当てはまっているのであれば、それを認めて改善していきましょう。生活レベルの向上、これは難しく考える人が多いです。またお金があれば生活レベルが上がると考えている方が多いですが、それは生活レベルが上がった訳ではなく、お金がある生活をしているという風に捉えてほしいです。本当に生活レベルを向上させるのは、豊かな心と家に帰りたいと思える家作りが出来れば生活レベルは一気に上がります。だからこそせっかく自分の部屋や家があるのに帰りたくないと思ってしまう家や部屋にしないように、家に帰りたいと思える家作りをしていきましょう。