汚部屋解消!マル秘テク!

部屋を片付けられない人

部屋を片付けられない人の多くは、物に対する執着心が強い人という印象を受けます。 散らかっている部屋のほとんどの例が物が多いということです。物を大切にするのは良いことですが、「いつか使えるだろう」「処分するにはもったいない」などといった理由をつけ始めると、部屋はいつまでたっても綺麗な状態にはなりません。 「1年に1度も使わなかった物は捨てる」など基準を自分なりにしっかりと明確に設定した上で、使わない物は捨てたり人に譲ったりしましょう。 「片付けてもどうせすぐ散らかる」などと片付けに意欲がわかない人は、片付けるということが目標になりがちです。まずはいらないものを処分するなど小さな目標から始めてはいかかでしょうか?
散らかった部屋は、「探し物が見つかりにくい」など結局時間と労力の無駄使いなどにもなるので、やはり身の回りは綺麗なほうが一番は自分のためになりますよね。 自分の性格や癖をしっかりと見直し改善していく心構えを持つことが、身の回りがきれいになる第一歩かもしれませんね。

物をすべて出す

収納してある物を外へ出します。こうすることで、部屋全体にある物の量、いるものいらないものの把握ができます。棚の奥のほうに入っていたものはあまり使われていないものが多いので断捨離の対象となります。 その際、家中の全ての物を一気に出すと、一日では片付けきれなくなりさらに散らかってしまう原因となります。キッチン、リビング、寝室など、部屋ごとに区切り確実にやりきれる範囲で行いましょう。 スケジュールと目標を練って、「今日はキッチンを綺麗にするぞ」やあまり時間がない日は「今日はこの収納だけ綺麗にしてしまおう」など細かな目標を立て1週間前後ですべて終わらせれるスケジュール管理をしてみましょう。 あまり時間をかけすぎると最初に片付けた先から汚れていってしまう原因にもなりうるので気を付けましょう。約1週間後、部屋を見渡した時の達成感はきっととても気持ちのいいものになるでしょう。

物を要不要で分ける

分別のときに、「いつか使える」と何でも必要な物に分けてしまうと意味がありません。ものを手に取った際考えすぎず自分の直感でてきぱきと分けていくことが断捨離には必要なことになってきます。 もし必要なものの量があまり変わっていないと思ったときは、もう一度必要なものの断捨離をしてみましょう。その際は気になったものは考えてみるのもいいかもしれません。そうすれば「やっぱりいらないかな」と思うものが出てくるかもしれませんね。 不要なものは、「やっぱり使える」などを繰り返していては断捨離にはなりません。自分の直感で「不要なもの」と判断したものはそのまま自分の直感を信じて処分しましょう。

残した物をグループ分けする

使用頻度/使用時期/種類などに応じて収納していきます。 例えば、食器や洋服など「日常的に使用するもの」、書類や勉強道具など「仕事/学校で使うもの」、釣り具/キャンプグッズ/スポーツグッズなど趣味のものは人それぞれではありますが「あまり普段は使用しないもの」などというグループ分けをしてみましょう。 その中でも洋服は、春物/夏物/秋物/冬物と明確に分けてしまうのがポイントです。春夏物と秋冬物で分け2シーズンごとに衣替えをすると着れる服が見やすくなったり、収納がかさばらずに済んだりと気持ちよく洋服選びができるようになります。 衣替えの際に、「来年はもう着ないかな」と判断できるものは断捨離してしまうのも手かもしれませんね。

物を置く場所を決めて収納する

「あまり普段使用しないもの」から順に収納していってしまいましょう。普段使いしないものと判断したものは手元や見える位置に置いておく必要はありません。 「普段は使わなくてもたまに使うから」といってつい手前の取り出しやすい場所や収納せずにいてしまう人もいます。しかしそれではグループ分けした意味がなくなってしまいます。 使用するときはまた出せばいいのです。ここまで片付けができている状態なら少し奥のものを出すことは汚れていた時よりとても簡単なことになっていると思いますよ。 「日常的に使用するもの」を収納する際は、幅をとる大きな物から収納していくと、後になって収納スペースが足りなくなるといったトラブルを避けられます。 「これがここにあったら楽だな」など日常使いするものは自分のライフスタイルに合った配置を楽しく考えましょう。

気分がスッキリする

片付けをすると気分がスッキリするということがメリットの一つです。 まず「自分で片付けた」という達成感を味わえます。足の踏み場もないような部屋では、落ち着かなかったり、イライラするなどたくさんのストレスを感じてしまします。 そのストレスがなくなり気持ちのいい空気とノンストレスなその部屋を見渡す瞬間は自分の努力が報われとてつもない達成感です。その達成感を覚え繰り返し行うことでいつしか自然と片付け習慣が身に付き、常にきれいな部屋が保たれていることでしょう。 さらに、溜まっていたホコリやダニなど体に害するものが少なくなり体の健康にもつながり一石二鳥ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です