ゴミ屋敷の裏側!本当の問題とは?

皆さんこんにちは、今回は、ゴミ屋敷の危険要素について触れていきたいと思います。ゴミ屋敷といえば、皆さんはどのような事を想像するでしょうか?大抵の方達はゴミで溢れている見た目を想像する事でしょう。間違っていません。しかし、それだけではないのです。ゴミ屋敷では様々なことが起きているのです。そもそもゴミ屋敷とは、ゴミを清掃しないまま放置されて出来上がってしまうものですが、単純に汚いという問題だけではないのです。では一体どんな問題が潜んでいるのか?そこを今回見ていこうと思います。今や、現代ではゴミ屋敷はかなりの件数となりました。年々ゴミ屋敷は増え続けていますが、なぜ、ゴミ屋敷はここまで増え続けているのか?という問題を認識することが大切になります。そもそも、ゴミ屋敷は高齢者に多く起きてしまう問題とされていました。高齢者の方が、身体が不自由になってしまい、歳と共に思うような清掃が出来なくなってしまい、起きてしまう問題とされていましたが、現代では長い年月をかけて、ゴミ屋敷という存在は大きく変わっていきました。ゴミ屋敷は高齢者だけではなく、今や、誰でも起きてしまう問題とされいます。なぜ、ここまでゴミ屋敷が変わってしまったのか?それは様々な憶測や、考え方や推測があり、実際にこれだという事は言えませんが、有力な情報としては、インターネットの文化が出来上がり、今では携帯やパソコンやゲームなど、様々な物がインターネットのオンラインを使う事によって使用出来るようになりました。またインターネットの流行により、家にいる生活が多くなった方が増えたと思います。それによって堕落した生活を送る人や、仕事が忙しく部屋の手入れまでする事が出来ない人など、多く存在した事によって、このようにゴミ屋敷が形や色を変えて現代に存在しているのだと思います。ゴミ屋敷が形や色を変え始めた理由は、それだけではないとは思いますが、多くのある理由のうち一つだとは思います。またゴミ屋敷を清掃する業者というものも、近年爆発的に増えてきています。数年前までは、特殊清掃やゴミ屋敷清掃などといった専門的業者は少なかったですが、近年では爆発的に増えて、今では驚くほどの数の業者が存在しています。このように、業者同士としての問題もあり、しっかりと免許や資格を保有していない方の多くが、清掃を行なってしまっていたりと、腕は素人のようなレベルの職人が増えてしまったの現実で、最近業者が増えたというのは、別の仕事から乗り換えてきた人が多く、実際に知識や保有しているべき資格や免許がないまま、あたかもプロという顔をしながら仕事を引き受けようとする素人レベルの遺品整理業者が増えているのも事実です。ですので、遺品整理やゴミ屋敷清掃や特殊清掃など、、様々な整理や清掃はお客様のお宅に上がってしなくてはいけません。ですので必ず、それに相応しい資格保有者でなくてはいけません。皆さんも清掃の依頼や遺品整理をご依頼する際は、必ずその点を確かめる必要があるかもしれません。では長らくお待たせしましたが、ゴミ屋敷に潜んでいる3つの問題を紹介していきたいと思います。

害虫問題

皆さんはゴミ屋敷と聞いて何を想像しますか?と冒頭でお聞きしましたが、中には、虫を想像してしまった人も多くいるのではないでしょうか?そうです。ゴミ屋敷イコール、害虫という考え方は間違ってありません。実際に害虫問題というものは、ゴミ屋敷と切って切り離せない、そんな問題となっています。害虫問題というけれど、実際にどのような問題があるの?と思っている方も多いのではないでしょうか?害虫問題ですが、実は、害虫が及ぼす問題は、かなり多く、害虫によって全て無茶苦茶にされてしまう可能性があります。では具体的にどのような事が起きてしまうのか?そちらを話していきたいと思います。害虫問題の第一段階は、害虫の発生です。害虫の発生だけでは、多くの方はそれだけ?と思うかもしれません。しかし、中には害虫が発生してしまうだけで嫌な人は多いと思います。家にゴキブリが入ってきたり叫んでしまいますし。という事で、第一段階は害虫の発生だけですが、第二段階から酷くなります。第二段階は害虫たちの繁殖と害虫のフン害です。害虫達は恐ろしいほどの繁殖能力を持っています。また繁殖までのスピードも早く、一度に産まれる数が驚くほどの数で産まれてきます。あっという間に、ゴミ屋敷を占拠される事でしょう。またゴミ屋敷という害虫からすると天国のような餌の宝庫であったり、害虫達が住みやすい環境であるので、部屋中が一気にフンを多く見かけるようになると思います。フン害は、ただフンがあるという問題だけではなく、フンか、悪臭が放っており、それが異臭問題に派生してしまうのです。第三段階は最終段階です。ここまで来ると、これ以上は酷くなるという事がなくなり、劣悪な環境というのは誰が見ても明らかでしょう。第三段階は、家のダメージと人体のダメージです。害虫がゴミ屋敷を住処にして何年も放置していれば、家が脆くなっていきます。虫によって木を削られたり、食われていたりします。家に深刻なダメージが残ってしまう事でしょう。またそこまで長い期間放置をしながらも生活をしているのであれば、人体にも悪影響が起き始める時期です。ただでさえ、ゴミ屋敷という環境は、人体にも精神にも悪影響を与える物ですが、害虫問題が深刻化してから放置しているのでは、何らかの問題が起きてしまう可能性がありますので、気をつけましょう。害虫問題だけでもここでは書ききれないほどの危険な理由があります。ゴミ屋敷は恐ろしい物を作り上げる怪物です。気をつけましょう。

異臭問題

ゴミ屋敷では絶対的に良いニオイと思う人はいないでしょう。それもそのはずです。ゴミ屋敷は臭いです。ゴミ屋敷の異臭が原因によって近隣トラブルは起きてしまいます。異臭問題と聞いて、多くの方々はどのようなニオイが想像もできないと思います。ニオイの原因として多くあげられるのは、生ゴミが腐っているにも関わらず放置して、それの腐敗臭が広がってしまい、ゴミ屋敷なので、害虫のフンによるニオイの悪臭と混ざり合って、異臭濃度を格段に上げて外に漏れ出しているというのが異臭問題です。聞くだけで嗅ぎたいとは思えない、そんな問題だと思います。異臭は近隣トラブルの原因になりやすく、ゴミ屋敷でまず最初に起きやすいのが、害虫問題よりも、異臭問題です。大体はゴミ屋敷の異臭によって害虫達も誘われて家に侵入してきますので、最初に気をつけるべきは異臭問題と覚えておきましょう。少し臭うなと感じる人はすぐにゴミ出しをしているかどうか確認しましょう。異臭問題も恐ろしい一面があります。ニオイというものは、伝染しやすく、家にある家具や壁など、異臭の濃度が濃ければ濃いほど移りやすくなります。ニオイが移ってしまうと、ずっとそこから悪臭が放たれてしまうので、ニオイの元を処分しても意味をなさない場合がありますので要注意です。異臭問題は人体に悪影響を出やすい問題で、大量に悪臭を吸引してしまうと体調不良など、めまいや頭痛と言った症状にも悩まされると思いますので気を付けましょう。

人を変えてしまうのがゴミ屋敷

最後の問題は、ゴミ屋敷は人を変えてしまいます。これが一番怖い部分です。ゴミ屋敷になってしまうと社交性が著しくなくなってしまったり、人が変わったようになってしまいます。だからこそゴミ屋敷の問題は早期解決が望ましいのです。ゴミ屋敷で友人関係や家族関係を失う前に、前の生活に戻りましょう。

デジタル遺品整理について

近年、「デジタル遺品」という言葉を頻繁に耳にするようになってきました。しかし、デジタル遺品という言葉を聞いてもいまいちピンときていない方もたくさんいらっしゃることでしょう。今回はそんなデジタル遺品について詳しく紹介していこうと思います。

デジタル遺品とは

高齢者の方の中にも、スマートフォンやパソコン等のデジタル機器を毎日のように使用している人はかなりいらっしゃいます。平成27年度の総務省の調べでは、50歳以上の方のスマートフォンでのインターネット利用率が50%を超えるという事が分かっています。恐らくこれからもインターネット利用率は増えていくと考えられます。
そういったお年寄りの方が亡くなられた後、残った機器等がデジタル遺品となります。SNSやブログ、写真、ネットバンク、ゲームのアカウント等がデジタル遺品の1つです。それらをそのままにしておくと、個人情報の流出やアカウントの乗っ取り等様々なトラブルが起こる可能性があります。デジタル遺品のトラブルと生前での対応についても説明していきます。

デジタル遺品のトラブルと生前での対応

1.ソーシャルネットワークサービス(SNS)

Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)、LINE(ライン)、ブログ等たくさんのソーシャルネットワークサービス(SNS)があります。お年寄りの方でもそういったSNSを利用している方はたくさんいらっしゃいます。FacebookやInstagram等では、追悼アカウントに変更したりアカウントを凍結したりすることができます。しかし、いずれにしても遺族の方に操作を委ねなければなりません。生前に家族に自分が亡くなった後のSNSの扱いについて希望を伝え、パスワード等をエンディングノート等に記載することをおすすめします。

2.スマートフォンやパソコンのデータ

スマートフォンやパソコンには、写真や趣味で集めたものなどの様々なデータが収められています。中には、見られたくないものや知られたくないものもあるでしょう。そんな状況を防ぐ為にも、一定期間更新等が無い場合に自動的にファイルを削除する「死亡時自動削除ソフト」等を生前に設定しておきましょう。また、デスクトップ上に遺言が現れ、それを開くとデータが削除されるソフトもあります。そういったソフトやアプリをしっかりと調べておく事が大切です。しかし、スマートフォンに対応しているアプリはまだまだ少ないので、必要の無くなったデータはこまめに削除して対策しておきましょう。

3.ネットバンク等

デジタル遺品でのトラブルで多いのが、故人が開設したネット銀行やネット証券の口座が分からなくなるというものです。IDやパスワードが分からないという状況だけでなく、どの金融機関の口座かも分からないこともあります。こちらも生前にIDやパスワードをエンディングノートに記載する等して遺族に伝えるようにしましょう。

4.株式

現物保有の株式は、株式を家族に移管して相続することができますが、信用取引の株式は未決済になっている契約総数の移管はできず、決済して残った現金が移管されることになります。株券があれば遺族の方も分かるので、通帳等と一緒に保管しましょう。

5.FX

FXの仕組みは信用取引と同じで証拠金取引なので、FXも名義人が亡くなられた場合その口座のポジションは全て決済され残った現金が相続人の口座に移管されます。株式やFXは資産価値がマイナスの場合もありますので、遺産放棄することも検討してください

6.クレジットカードや電子マネーの情報

インターネットで買い物をした場合には、パソコン内にクレジットカードの情報等が保存されている場合があります。パソコン内のデータを完全に消去せずに遺族の方が処分してしまった場合、クレジットカードの情報が流出したり悪用される可能性があります。パソコンを処分する際には、専用のソフトでデータを消したり、ハードディスクを完全に破壊する等して流出しないようにしましょう

7.銀行、証券

預金は相続人の権利が侵害されるのを防ぐ為、亡くなった時点から遺産となり凍結されます。凍結は死亡届が提出された時点で開始されますが、行政機関から銀行に連絡がいくことは無いので家族からの連絡により行われます。家族が連絡をせず凍結されていない口座もありますが、パスワードや暗証番号が分からなければ銀行に言うしかなく、結果的に死亡したことを伝えなくてはなりません。相続がはっきりすれば凍結が解除されますが、少し時間がかかってしまいます。すぐに必要な時に引き出せないということになります。その対策として、金融機関のパスワードや暗証番号をエンディングノート等にしっかりと記載しておきましょう。

様々な生前の対策を紹介してきましたが、どれにも共通して言えるのが、パスワードやID、暗証番号をエンディングノート等に記載して、遺族の方に伝えるようにするということです。生前にしっかりと対策しておきましょう。

デジタル遺品整理を業者に依頼するメリット

これまで、デジタル遺品に関するトラブルやそれらの対処法について説明してきました。対処法のほとんどが、生前にご自身でやっていただくようになっています。しかし、死というものは突然訪れるものです。全て生前にやっておくことが難しい場合もあります。そこで、デジタル遺品整理をやってくれる業者についてや、デジタル遺品整理を業者に依頼するメリットについて説明していこうと思います。
まず、専門業者が行なってくれる主なサービスの内容は以下のようになっています。

・パスワードの解除
・有料課金サービスの停止
・SNSアカウント等の削除
・画像や動画、連絡先等の移行
・ネットバンクやオンライン取引等の確認
・パソコンの初期化、廃棄

他にも、業者によって様々なサービスをやってくれますが、主な内容はこれらになっています。
デジタル遺品整理業者への依頼で多いのが、パスワード設定されているもののロックを解除してほしいという要望です。近年ではお年寄りがお年寄りを介護するという状況が急増しています。遺族の方がパソコンの操作に詳しくないというケースに繋がっています。そんな時にはデジタル遺品整理業者へ依頼することをおすすめします。デジタル遺品を専門に取り扱っている業者なら、パスワードを簡単に解析することもできます。分からずに操作をすると、初期化されてしまうリスクもありますので早めに業者に相談しましょう。
最近ではSNSアカウントやホームページの削除依頼が増えてきています。LINEやTwitter、Facebook等のSNSの普及もあり、お年寄りの方でも手軽にスマートフォンを操作できるようになりました。しかし、TwitterやFacebookは削除するのに少し手間がかかってしまいます。なので操作が分からず、デジタル遺品整理業者へと依頼するケースが増えているようです。退会や削除は簡単にやってくれますので、分からない場合は業者に相談することをおすすめします。
最後に、デジタル遺品整理業者へ依頼することを最もおすすめするのが、ネットバンクの口座やオンライン取引等の確認です。複雑なパターンが多く、自分では何からやっていいのか分からず迷ってしまう方も多いので、全てやってくれる専門業者に気軽に相談するといいでしょう。

今回もたくさん紹介してきましたが、デジタル遺品でのトラブルはこれからさらに増えていくと想定されています。生前にしっかりと調べ、遺族に伝えるということをやっていきましょう。
そして、少しでも分からないことがある場合は気軽に専門業者に相談するのとをおすすめします。

自粛期間中にお部屋をクリーンにしよう!

皆さんこんにちは、今回はコロナが影響で何かと自宅での生活が多くなっています。ですので、今回はコロナの影響によって自粛期間中で自宅での生活が多くなっているからこそ出来る、簡単な汚部屋解決方法を伝授したいと思います。実際に様々なお部屋をクリーンにする方法がありますが、全ての方法に共通していることが一つだけありますので、先ずはそちらを冒頭で説明したいと思います。実際に掃除の方法や、お部屋改善の方法は無数にありますが、あなたに合う掃除方法は限られてくるでしょう。実際に経験談になりますが、私自身もお部屋の手入れが上手くいかず、すぐに部屋が荒れてしまう。なんて事はたくさんありました。ですので自分で調べてみて様々な方法を実践してみましたが、これといってなかなか良いものに出会えることができませんでした。しかし、諦めず多くの方法を実践する事によって自分に合う方法を発見出来ました。そうなんです。必ずあなたに合う方法があるはずです。見つかるまで積み重ね試すことが大切になります。また短期間で結果がわかる方法は、なかなかありません。ですのでご紹介した方法をなるべく長期間試してみてください。そうすることで結果が見えてくると思います。このように部屋に関しての掃除は辛抱強さも必要になります。ですので、綺麗になればいいなと考えるのではなく、絶対に綺麗にしてやるんだという気持ちを持つことが大切になります。でなければ、中途半端な気持ちでやってしまうと、途中で投げ出してしまったり、続かない原因になってしまいます。何か自分の原動力を持って掃除に当たれば必ず結果は出ると思いますので、是非、頑張ってみましょう。それでは自粛期間中にもできる掃除術をご紹介します。

ちょこっと掃除をやってみよう

ちょこっと掃除というのは、毎日の生活の中で、自宅にいる時などに、使える掃除方法です。多くの方は掃除というものは一気にやるものと考えている人が多いと思います。しかしそれは大きな間違えです。掃除はちょこちょこやるのが1番良いのです。無理な掃除方法は途中で投げ出したくなってしまいますが、ちょこっと掃除では、お部屋にあるテレビを今日は掃除しよう。など、掃除するエリアや、家具を決めて、掃除をするというものです。1日で様々な場所を掃除しなくて良いため、自分の身にかかる負担も、少ないです。ですので、ちょこっと掃除はオススメです。またこの掃除方法だと続かないという事がかなり少ないです。しかし条件もあります。ちょこっと掃除は毎日続けてください。そうしなければ、意味がありません。ちょこっと掃除するからこそ、毎日掃除が必要になります。しけしちょこっと掃除では、30分もかかったりしませんので、負担も、最小限ですし、かなりオススメの掃除方法だと思います。多くの方は掃除を、一気にやるものだと思っている方が意外に多いです。また一気にやってしまう事で、掃除はめんどくさい物という認識が生まれてしまいます。ですがそれは大きな間違いです。掃除もやり方次第では、めんどくさくないです。掃除上手と呼ばれる人は掃除を楽しくやっています。掃除上手は、どれだけ綺麗に掃除が出来るか?ではなく掃除を楽しく出来るか?という点です。皆さんも掃除がめんどくさいと感じた事がある人は多いと思います。そんな時こそ、楽しく掃除をやる事を意識して、同時に楽しく掃除が出来る方法を発見しましょう。それが1番のお部屋が綺麗になる近道かもしれません。皆さんもぜひ試してみて下さい。大切なのは続けることが大切になります。

断捨離マスターになろう

まず、部屋が汚れて見える原因としては、物が多いということが挙げられます。そして、ここで断捨離をする前に、自分のことを見直してみましょう。それは、自分が、「物を捨てられなくて物が増えていくタイプ」なのか、それとも、「物が増えるスピードが早いタイプ」なのかということです。これは断捨離をすることにおいて意外と大切な点で、ほとんどの方は、片付けをしようと思った時に断捨離をして部屋がきれいになるのですが、このことを理解していないと、結局物が増えてきて後戻りということになってしまうことが多いのです。「物が捨てられないタイプ」の方は断捨離を心がけるだけで大分変わるかと思われますが、「物が増えていってしまうタイプ」の方は断捨離をいくら頑張っても、さらに上回るスピードの買い物をしてしまっては、部屋のものは一向に減りません。なのでここでは、買い物の断捨離を考えてみましょう。「物が増えていってしまうタイプ」の方は買い物に行った時に、これが合ったほうがいいかも、これは買っとこうなどと、明確な理由もなくいろんな物を買ってしまうことが多いです。この時世で必要な買い溜めはあるかとは思われますが、食品、生活用品以外での無駄な買い溜めは部屋を汚くする原因となります。食品や生活用品もストックをするのであれば、ストックをきれいに見せるような収納をしたり、買い物をする時に、「これは本当に必要か」「これはまだ家にある」「家にあるが本当に使っているか」など考えながら買い物をしてみましょう。いつもより少し意識を傾け買い物をすることで無駄買い、無駄遣いを減らし、貯金もたまり、新しい収納や部屋のきれい見せグッズを買うこともできますし、自分のものにお金を使うことができるなど、いいことがたくさんあるのです。

収納術を身につけよう

部屋をきれいに見せるためには、収納を有効活用することが大切です。収納は断捨離をした後に考えましょう。断捨離をして、部屋のものが少なくなったあとに、それらをどうきれいに収納し、すっきりとした部屋に見せるかが、おしゃれ部屋を目指すコツとなります。例えば必要書類などは、細かく分類された引き出しやケースを使ってみましょう。シールなどで、どこに何が入っているかなどわかりやすくしておくと尚よいです。そして、部屋が汚れて見える原因として、衣類などが散らかってしまうというのがよくあります。掃除をして衣類をタンスやクローゼットに閉まっても、また出しっ放しにしては意味がありません。では、なぜ衣類が散らかってしまうのか。それを考えてみましょう。まず一つとしては「衣類収納が足りていない。」入りきらないから散らかってしまうという場合です。次に「理由はないがただめんどくさいから。」これは意識の問題ですが、改善することはできます。この2点はどちらとも新しい収納を、購入してみるとよいかもしれません。以前使っていたものを継続してもよいですが、衣類収納が足りないのであれば、大きなものを買うか、また見合ったサイズを追加するかです。そして、めんどくさいからといって衣類を片付けられない方にオススメなのは、自分の好みに合ったラックや収納を見つけることです。おしゃれなラックなどを使っていると、そこにものをきれいにかけたくなったり、意識があがります。そして、できればそれを自分に常に目が届く位置、または人目につく位置に置きましょう。そうすることで収納するにもすぐ目の届く位置にあることになりますし、人目についていれば、扉が半開き、服が挟まっている、ハンガーから服がずり落ちているなどのままにはできません。こういったことで、機能性以外の面でも、自分に見合った収納を見つけることはとても大切なことなのです。

見逃してはいけないゴミ屋敷のサイン

皆さんこんにちは、今回は見逃してはいけないゴミ屋敷のサインを紹介したいと思います。皆さんはゴミ屋敷と聞いて、どのような環境を想像するでしょうか?近年、ゴミ屋敷は爆発的に急増しています。ゴミ屋敷は様々な問題を発生させるものです。害虫問題や景観の破壊、異臭騒ぎや近隣トラブルの原因にもなります。また1番の問題は、ゴミ屋敷で生活をする本人の人体の悪影響や心にダメージを与えてしまう精神の悪影響などです。ゴミ屋敷というものが良い環境だという事は絶対にないと思います。実際にゴミ屋敷にしてしまった方たちは望んでゴミ屋敷にしてしまっていないという事です。しかし、それでも年々ゴミ屋敷は増えていく一方です。なぜ、ゴミ屋敷は増え続けてしまうのか?それは皆さんがゴミ屋敷の初期段階であるサインを見逃してしまっているからという事です。ゴミ屋敷は誰でも起こりゆる問題です。サインを、見逃してしまうと大変な事になってしまいます。ですので、今回のご紹介するゴミ屋敷の初期段階であるサインを知って、事前にゴミ屋敷に対して、対策をしていかなければいけません。もし、そのサインを見逃してしまうと、部屋はどんどん荒れてしまい、気が付けば自分ではどうする事も出来ないようなお部屋の状況になってしまいます。そうすると自分で片付ける事が出来ないため、専門業者に依頼するしかありません。確かに、業者に依頼をすれば満足のいく仕上がりと迅速にゴミ屋敷の改善をしてくれると思います。しかし、金銭的にかかってしまうのが専門業者に依頼するという事です。自分が片付けや掃除をしないがために、お金を払って綺麗にしてもらうという事は非常にもったいないです。ですので、事前に自分で改善できるのであれば絶対に改善したほうがいいですし、何より、ゴミ屋敷の初期段階であるサインを知っていれば、対応する事が出来ますので、是非今回は覚えていただけると嬉しいです。

ゴミ屋敷のサイン①

ゴミ屋敷というものは、ある日突然にできるものではありません。日々の積み重ねによって出来上がってしまうものです。皆さんは普段の生活の中で、掃除をする瞬間があると思います。その時に、いつぶりに掃除をするか考えた事はあるでしょうか?今この記事を見ている人も前回掃除した日を思い返してみましょう。また自分がいつも掃除をどれくらいの間隔でやっているのか考えてみましょう。普段から掃除をしない人は掃除をする間隔は数ヶ月毎だと思います。ですが、数ヶ月毎に掃除を必ずしているなら部屋はゴミ屋敷にはなっていないでしょう。しかし、気をつけてほしいのは、それがサインということです。自分が掃除をする日にちの間隔が数ヶ月の場合だと、何か外せない用事や仕事などによって掃除ができなくなると、また数ヶ月空いてしまう可能性があります。実際に綺麗好きであったり、掃除をきちんとして部屋をきれいに維持しようと思っている人の掃除の間隔としては、数日のはずです。3日1回や、人によっては毎日掃除している人がいます。このように、人によって掃除の周期が違うので、自分はどの部類なのかを把握する必要があります。先ずは自分が毎日掃除をする人なのか?それか数ヶ月に一回しか掃除をしない人なのか知る事が大切です。掃除は1ヶ月もしなければ、部屋にある物の全てに埃がかぶっている状態になります。このような状態になると、一見汚く見えない部屋でも、実はかなり汚い部屋で生活しているという事になります。埃が綺麗だと思う人いないと思うので、自分が数ヶ月掃除していないのであれば、大変かもしれませんが、先ずは掃除をする習慣をつけた方がいいのかもしれません。

ゴミ屋敷のサイン②

二つ目のサインは皆さんも毎日やっているあれです。実は定期的にやれていない人はすぐにゴミ屋敷となってしまうものです。ゴミ屋敷に必要なものはなんでしょうか?答えは簡単ですが、ゴミです。皆さんは生活の中で必ずゴミを出します。人は生活上で必ずといっていいほど、ゴミが出てしまうものです。そして、そのゴミをどうするかというと、皆さんゴミ捨て場に決められた時間と種類で分けて、捨てると思います。しかし、このゴミ捨てができない人も、実はかなり多いのです。ゴミ捨てというのは、やって当たり前のものだと思います。決められた曜日と種類別に分けてゴミを捨てると思いますが、人によっては分別をせず捨ててしまったり、捨てるのが億劫になり、袋に入れて分別はしているものの、ゴミ捨て場まで持っていかず、部屋にあるなど、経験として多いとすれば、燃えるゴミの日に捨てることが出来ず、部屋に残っているという状態など、これらがゴミ屋敷のサイン②です。ゴミはゴミ箱に、ゴミ箱のゴミは分別してゴミ捨て場に、この一連の流れができないとゴミ屋敷にはあっという間に、到達してしまいます。確かに、どうして捨てれなかった日という場合もあると思います。しかし、それがどうしてもなら良いのですが、早く起きるのがめんどくさかった。などといった理由だとかなり問題になってきます。次の日に早く起きることが難しいのであれば、夜のうち出しておくなど、しなくてはいけません。しかしゴミ屋敷にしてしまう人の大半はゴミ捨てがめんどくさかったという理由で、部屋に放置してしまう事が多いです。それはゴミ屋敷にしてしまうサインの一つです。ゴミ捨てと掃除を定期的にしっかり行う事さえできれば、皆さんが想像するようなゴミ屋敷にはならないです。しかし分かっていながら出来ない人も多いです。ですので自分がゴミ屋敷にしたくないと思うのであれば、必ずゴミ捨ては行うようにしましょう。またこのゴミ捨てができていないと、真っ先にゴミ屋敷の数ある問題の二つが起きてしまいます。それは害虫問題と異臭問題です。ゴミ屋敷にしてなくても、ゴミ捨て怠って、部屋に放置していれば、そこから異臭が発生して、害虫たちが寄ってきてしまい、一気にゴミ屋敷のような環境になってしまいます。ですのでそのような事が起こりゆる、ゴミ捨てという問題は、絶対に解決しなくていけません。

まとめ

どうだったでしょうか?あなたは一つでも当てはまってしまうサインがありましたでしょうか?ここで紹介したサインにもし当てはまっているようでしたら、これは要注意です。ゴミ屋敷というものは恐ろしいほど、すぐに出来上がってしまうものです。自分がめんどくさがってやらなかった分、ゴミ屋敷に近づいていきます。それがゴミ屋敷です。しかし今回のサインを知っていれば、事前にそうならないように、自分から率先して改善する事ができます。当たり前のようで出来ない。それがゴミ屋敷の恐ろしいところです。もし、このサインを見て見ぬふりをすれば、絶色にゴミ屋敷に加速度的に近づいてしまうので、気を付けましょう。多くの方が見逃しがちなサインですので、自分にも今回のサインが出てしまった場合、早急に立て直しましょう。逆に言ってしまえば、今ご紹介した、ゴミをしっかり分別して決められた日に出していて、掃除を頑張って毎日できるのであれば、絶対にゴミ屋敷になる事はないでしょう。掃除とゴミ捨てができているのであれば、大丈夫なはずです。ゴミ屋敷は誰にでも起こります。それを忘れる事なく、被害にあってからでは遅いです。ですので、毎日のお部屋のケアをしっかりしていきましょう。

コロナによる孤独死増加

皆さんこんにちは、今回は、コロナの影響により増え続けている、孤独死について説明できればと思います。現代ではコロナの影響で多くの感染者が急速的に増えており、日本だけの問題ではなく、全世界の問題となっています。その中で様々な問題が出ている中、多くの人達は知らず、増え続けている問題があるのをご存知でしょうか?それは孤独死です。コロナと孤独死。一体どんな結びつきがあるのか?と考える人が多いと思います。しかし実際は大きな結びつきがあり、皆さんが考えている以上に、大きな変化が生まれているのです。先ずは皆さん、コロナの影響が出て、実際にどのような状況になりましたか?これは仕事にも家庭にも、子供達にも起きた事です。思い浮かんだ人も多いのではないのでしょうか?それは外出自粛です。外に出てはいけないという状況になり、多くの方達は家から出ないように気を付けていたのではないでしょうか?その結果、何が起きてしまったのか?これは容易に想像がつきます。多くの一人暮らしの高齢者が自宅で孤独死をしてしまう環境になってしまいました。今までは、外に出かけて、誰かと会ったり、趣味をしたりと出来ましたが、外出自粛になった事によって家にいるしかなくなってしまった高齢者の方は外部とのやり取りが全て携帯になってしまうということです。その結果が爆発的にコロナが世界を震撼させた日から孤独死も増えてしまっているのも説明がつきます。このようにコロナの影響で引きこもり体質に変わってしまった高齢者達は孤独死と隣り合わせにいるという事です。その危機感を持つ事によって、孤独死から逃れることができるかもしれません。ですので今回は、孤独死にならないための方法と、コロナの時期でも出来る、孤独死対策方法をご紹介していきたいと思います。

コロナの時期でも出来る孤独死対策

コロナの時期だからこそやれることも多くあります。従来の考え方だと、大雑把に答えると、趣味を作って外に出て、知り合いとお茶会をするという過ごし方が1番の孤独死の対策だと説明しました。もっと詳しく知りたい方は、孤独死に関する記事をご覧ください。今回は、コロナが流行り、コロナによって外出自粛宣言が出ている中でも、どのようにして孤独死にならないために、何が出来るのか?を説明して行こうと思います。コロナの時期では、そもそも外出が難しいと思います。その中で、友達や知り合いに定期的に会うという行為をしている方もいますが、人によっては極端に嫌がる方もいると思います。しかし、皆さんはひとつだけ、家にいながら人に会う方法があります。それは携帯です。携帯があれば、電話もすることができますし、メールや、テレビ通話なども可能です。携帯の種類にもよりますが、現代では人に会わなくても、会うための手段は多く存在します。携帯はとても便利な道具です。自分の身に危険が迫っている時でも携帯さえあれば、誰かに助けを求めることができます。そのように、携帯ひとつあれば、誰かにメッセージを送ることが可能です。昔ではありえないです。回覧板など、ご近所の挨拶が優先されていましたが、実際に今は、孤独死などの危険が迫った時に助けを呼ぶことができるわけです。しかし何故?孤独死は年々増え続けているのでしょうか?それは!悲しい現代の在り方に着目しました。現代の孤独死は、家族関係が疎遠になってしまっていることが多く、その結果、携帯電話を持っていても、自分の体調が不調の時に、連絡ができないという問題があります。これは、現代では非常に大きな問題となっております。現代の技術では孤独死になる可能性が低くなるはずの携帯電話や、ポットにお湯を入れると家族に通知がいく、家電など、技術的には、孤独死は減るはずが増え続けていく理由とは、それは日本の生活などが少しずつ変わっているからだと思います。インターネットが流行、テレビや携帯電話さえあれば、すべての情報が分かります。ご近所付き合いをする必要がないほど、現代は住みやすい環境になっています。その結果、家族関係にもヒビが入ってしまい、いつの間にか、1人になってしまう。ということが、高齢者関係なく、若い子にも言えることだと思います。だからこそ、家族には愛を持って接して、悲しい思いをさせないように、全員が助け合って行かなくてはいけません。いくら、孤独死を減らす技術が進歩しようとも、それを実践する私達が、やらなければ意味がありません。ですので、1番は家族が一致団結する事が1番大切になります。

孤独死の種類と怖さ

孤独死にも様々な種類があります。ジャンルだけで言えば、孤独死ですが、詳しく見ていくと色々な種類があります。孤独死は昔では、身体が不自由な高齢者が起きてしまう問題とされてきましたが、今は、全く種類が変わってきています。どのような事かというと、昔とは全く違って、身体が不自由でなくてもゴミ屋敷にしてしまう人は増えてしまいました。その原因はインターネットが流行し、家で出来ることが増えた事にもよります。その結果、若い世代によるゴミ屋敷が急速的に増加しました。ここ数年でゴミ屋敷問題は大きな問題となっています。またゴミ屋敷は皆さんのイメージでは、規模の大きなゴミ屋敷をイメージすると思います。庭まで広がる、ゴミによる景観の破壊や異臭問題と、昔ではメディアなどでは大きく取り上げられてきました。しかし現在のゴミ屋敷は家の一室が荒れてたり、玄関とキッチンが荒れているなど、部分的なゴミ屋敷が増えてきています。そのように時代と共にゴミ屋敷も変化しているのが分かります。だからこそ私達も対応して行かなくてはいけません。

家族との時間を出来る限り増やす

家族との時間はとても大切です。やはり家族関係が良好であれば、孤独死という事態に陥ることはありません。しかし、人もそれぞれ事情があり、家族関係がうまくいってない方も多いと思います。しかし、家族というものは1番大切な関係です。自分から歩み寄る事が大事なこともあります。しかしデリケートな問題が故に、なかなか強く勧めることは出来ませんが、家族関係が良好だと孤独死という問題に怯える必要もなくなるのもまた事実です。ですので、少しでも良好な関係にするように心がける事が大切なのかもしれません。

友人などと積極的に連絡を取り合う

コロナの影響により、家にいながら出来る方法としては多くの方法がありますが、この方法はとても良い方法と思います。友人と積極的に連絡を取り合う事によって、お互いを守り合う事ができます。高齢者の中ではご近所付き合いが多いことや、他の方達と積極的に交流している場面を多く見かけると思います。それはお互いが連絡を取り合い、気にかけ合うことで、もしもお互いに何かあった時にいち早く気づけることが可能になります。

まとめ

いかがでしょうか?今回はコロナと孤独死の繋がりと、時代と共に変わりゆくゴミ屋敷に関して説明させていただきました。時代の波で孤独死が変わりゆく中、多くの方が孤独死という問題に直面しています。その中で私達はどのように向き合っていくべきなのか?また孤独死というものを知ることで、最善の策を知る事が出来ます。今の自分に何が出来るのか?また今後どのようにしていく事で、孤独死から避ける事ができるのか?それを考えていくと必然的に貴方から孤独死という問題は遠ざかっていきます。