片付けられない人の特徴5選

皆さんこんにちは、今回は片付けたいけど片付けられないそんな人の驚くような特徴を挙げていきます。自分は当てはまるかもしれない、また自分の知り合いでこーゆー人がいるなどありましたら、是非気を付けるようにお伝えください。また片付けられない事によるデメリットも数多くあり、メリットはほとんど皆無に等しく、良いことなどありません。片付けられない人は絶対に後々後悔しますし、ゴミ屋敷になってからですと様々なトラブルを引き起こし、絶対に片付けなくてはいけない状況になってしまいます。しかし片付けるにもゴミ屋敷と化してしまった部屋や家を今更1人で片付けることは現実問題厳しく、時間、労力、精神的負荷など多く、絶対に1人で片付ける事は難しいでしょう。知り合いや家族などにゴミ屋敷になったから片付けるの手伝ってなんて口が裂けても言えない事は必死です。そうなると残る手段が専門業者に依頼し部屋を綺麗さっぱり片付けてもらう事しか残されていません。業者に依頼すれば絶対綺麗になりますが、費用がかかります。お金を払って自分が汚した部屋を掃除してもらう。そうなる前に未然防止が必要不可欠になってきます。また少子高齢化社会という事もありゴミ屋敷問題は多く取り上げられてきましたが、昨今、高齢者だけの問題ではなくなってきています。今や若者にもゴミ屋敷問題が多くあり、何もゴミ屋敷は高齢者だけの問題ではないのです。だからこそ今記事を見ている方も他人事だと思わずに見ていただけると幸いです。だから今回の記事は、そんな片付けられないような人の特徴を5選取りあげるので、当てはまっている方は気を付けましょう。

片付けられない人の特徴5選

1.溜め込みぐせがある

物を溜め込んでしまうのは主婦に多く見られるものです。実はゴミ屋敷など、汚い部屋は主婦などが多く、何かに使えるかもしれない。など考えだし物を溜め込んでしまう事が多いようです。またゴミ屋敷にしてしまう当事者のほとんども、溜め込みぐせがあり気が付けば部屋が物で溢れかえってる状況などが多くみられます。そして物を溜め込んで綺麗に収納したとしても、物が多いため部屋に圧迫感があり快適な生活が送りにくいのも現状です。また溜め込みぐせがある人特有の特徴ですが、物を事前にどこにしまうか考えてない事が多く、一先ず箱などに入れておくなどその場しのぎの整理のため、すぐに散らかってしまうか、使わないのに取っておいてるため箱だけがスペースをとり部屋の広さを損なう環境を自分から作り出してしまうのです。溜め込みぐせは、直そうと思ってもなかなか治りにくいものです。だからこそ意識して出来るだけ溜め込まず断捨離が出来るようになりましょう。

2.1日1回清掃

面倒くさがり屋の人はほとんどの確率で部屋が汚いです。少し汚いから掃除しようとまず考えず、面倒くさいなと思い後にする人は、そこから部屋がどんどん汚くなっていくと、小さな事で面倒くさがった人がそこまで肥大化してしまったゴミを片付けるのは厳しいでしょう。だからこそそうならないためにどうするべきかを考える方が1番の近道です。考えまで放棄すればゴミ屋敷一直線です。そうならないためにどうするべきか、それは1日1回清掃をやれば変わります。1日1回清掃とは何か、それは少しの掃除を毎日やるというものです。掃除と聞くと面倒くさく聞こえてしまうかもしれませんが、少しでいいのです。例えば机の上を綺麗にする。など床に物があったらしまうなど、簡単な事からでいいのです。テレビを観ながら、携帯をいじりながらでも出来る事です。そうする事により毎日1日1回清掃をしていると綺麗になっていき掃除するところがなくなってきます。しかし細かい汚いところ探して、1日1回清掃は必ずやりしょう。そうすると何か急用など仕事で帰れなかった日などあり、掃除していないと落ち着かないくらい綺麗好きになります。1回で全てやろうとするのではなく、毎日少しずつの掃除で将来は綺麗な部屋が出来上がる仕組みをやっていきましょう。気付けばこまめな考え方に変わり、掃除もこまめに綺麗になっていきます。最初から一気にやろうとすれば誰だって途中で投げ出したり諦めたりします。目先の結果ではなくゆっくり着実に綺麗にしていく事で確実に綺麗な部屋にしましょう。

3.出したら出しっぱなし

これが汚くなる最初の引き金です。出したら出しっぱなしは後でしまえばいいと考えになってしまうと、気付けば色々なものが後回しになっていたり、出しっぱなしになっています。簡単な事ですが出したら必ずしまいましょう。出した後に元の場所にしまっておくと、他のところが汚れた時にそこが浮き彫りになり汚く感じ掃除したくなりますが、もし、出して出しっぱなしにしてると他のところが汚くても出しっぱなしにしている分目立たなくなり全体的にどんどん汚い部屋になっていきます。そのように最初の引き金である出したら出しっぱなしは必ずやめて、元の場所にしまい片付けましょう。そうすることにより他がもし汚くなってしまっても目立ちますしすぐ掃除ができます。また出したら出しっぱなしというの性格関係なく、癖になってしまってるものですので出したら出しっぱなしの癖がある人は必ず片付ける習慣をつけましょう。

4.お洒落に興味がなく部屋にこだわりがない

これはお洒落に興味がない人や部屋にこだわりがない人は全員部屋が汚いというわけではないと思いますが、部屋を綺麗に保つ事としてはとても大切なことです。部屋にこだわりやお洒落な人で汚い人はなかなか見ません。それは自分が部屋をこうしたいという強い意志のもとあるため、ゴミなどの異物は置いとかないという事でしょう。流石にゴミ屋敷にしたいという人はなかなかいないと思います。お洒落に部屋をアレンジしたり模様替えをすることは、とても大切な事で模様替えをすれば、勿論のこと掃除をしないといけないでしょうし、アレンジする場合もそのアレンジする部分は綺麗にすると思います。必然的に綺麗な部屋になっていくというものです。お洒落な部屋に憧れる人はインターネットなどで調べると安い費用でアレンジなども出来るので是非試してみましょう。そうする事により、掃除をするという考え方ではなく、お洒落にするという考え方で必然的に部屋が綺麗になっていきます。またお洒落な部屋は自分だけではなく誰かと共有したくなるものです。写真を撮ってSNSにあげるなど、知人や友人、家族を家に呼ぶなどしたくなります。その時にせっかくお洒落にしたのにゴミが所々に落ちていたら、知人や友人、家族に汚いと言われてしまいます。だからこそ片付けますし、呼んで恥ずかしくない部屋になっているのでしょう。部屋を綺麗にするだけではなくお洒落やこだわりを持つことでみんなから憧れるような部屋作りをしましょう。

5.汚い事を認める

最後は簡潔に言うと自分の部屋を汚いと認める事です。変なプライドや片付ければ綺麗になるからなど不確定な事を考えるのではなく、汚い部屋と自覚を持ち、掃除に取り掛かりましょう。人によっては、「別に世間一般的な男性の部屋だろうこれが」などと自分の固定概念の中で生きるのではなく、こんなに汚くしてるのは自分くらいかもしれないと認め、すぐに掃除に取り掛かりましょう。そうすれば部屋なんてすぐ綺麗になります。

まとめ

色々な特徴とそれ対しての対応策や防止方法など紹介しましたが、これはほんの少しの紹介です。まだまだありますが他の記事にも書いてますので気になる方是非ご覧下さい。結局のところは最後は自分がどうするか、どうしたいか明確に持って行動に移さない限り部屋は綺麗なりません。だからこそ思ったら即行動を心がけて綺麗な部屋で快適な生活を送りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です